日本化学会第96春季年会(2016)

会期 2016年3月24日(木)〜27日(日)

会場 同志社大学 京田辺キャンパス

会場から探す



会場 分類
S1会場
恵道館104教室
〔ルミネッセンス化学アンサンブル:学理、知財創出、人材育成のイノベーション〕
〔活性酸素・フリーラジカルで制御された生命科学への招待〕
〔ケミカルレコード・レクチャーThe Chemical Record Lecture 2016〕
〔外国人の特別講演〕
〔男女が共に働く豊かな多様性社会 〜あなたのキャリアパスを考える〜(男女共同参画シンポジウム)〕
〔論説フォーラム:これからの人材育成〕
〔企業はどのような人財を求めているか(博士進学に悩むあなたの相談を受け付けます)〕
S2会場
恵道館106教室
〔有機合成化学を起点とするものづくり戦略〕
〔生命化学研究から見たCO2資源化: 光合成研究と人工光合成の融合を目指して〕
〔Organs on a chipの最新動向と生体分子科学との接点を求めて〕
〔超分子ポリマーの精密合成:実例とヒント〕
〔1分子技術へ進化する1分子科学〕
S3会場
恵道館201教室
〔学会賞〕
〔会長講演・表彰式〕
〔スプリングコンサート2016〕
S4会場
恵道館202教室
〔分子空間化学に基づいた精密有機合成と機能性材料の創製〕
〔化学者のための放射光ことはじめ−XAFS解析 基礎理論と測定の実際〕
〔英語力を磨け ―魅力的なプレゼンテーション,アブストラクトのために―〕
〔日米国際交流シンポジウム―ACS 会長Donna Nelson 氏に敬意を表してのナノカーボンミニシンポジウム―〕
〔配位アシンメトリー:非対称分子設計と異方集積化に基づく新物質科学〕
〔「ミクロな分子運動」を活用する機能性材料の新展開〕
〔幾何学が誘起する新電子系物質科学〕
S5会場
恵道館203教室
〔次世代の医療技術/獣医療に向けた医工農連携〕
〔どこまで明らかになったか?自己組織化のメカニズム:アミロイド形成から人工系〕
〔Reaxys Prize Club シンポジウムin Japan 2016〕
〔第10 回化学遺産市民公開講座〕
〔化学教育におけるアクティブラーニング〕
〔機能性材料・デバイスで新時代の生命分析化学を切り拓く〕
〔統合1細胞解析のための化学的アプローチ〕
S6会場
恵道館204教室
〔光機能性ソフトクリスタルの展望〕
〔分子の自己組織化―分子組織化学の新展開〕
〔JST CREST & さきがけ「超空間制御」合同シンポジウム〜「超空間」を舞台とする新しい化学〜〕
〔元素戦略:未来へ向けて〕
〔分子スピンを用いた分子情報処理への展望〕
〔高次複合光応答分子システムの開拓〕
S7会場
恵道館301教室
〔ケミカルバイオロジーの新展開―機器分析とライフイノベーション〕
〔天然物および生物有機化学に関する中西シンポジウム2016〕
〔再生可能エネルギーの展望:太陽電池と人工光合成のスパイラルアップ〕
〔市民公開講座〜自然と科学の調和〜〕
〔反応集積化による生体機能中分子の効率合成〕
〔日本を元気にする革新的化学技術としての元素ブロック新素材〕
S8会場
恵道館302教室
〔分子設計と分子技術:その創りだす新しい世界〕
〔CSJ ジャーナルフォーラム「化学会ジャーナルを活用しよう」〕
〔未来を創る有機分子触媒〕
〔特別な構造と先進的機能をもつ低次元無機物質/高分子ナノ複合材料の最先端と未来〕
〔機能を動きで実現する機動分子の科学〕
S9会場
知真館1号館222教室
〔複雑系のための分子科学−新しい分子機能の創成にむけて〕
SA会場
知真館3号館117教室
〔JST第6 回「フォーラム:人工光合成」―人工光合成研究の課題と展望―〕
A1会場
知真館1号館101教室
〔化学教育・化学史〕
A2会場
知真館1号館102教室
〔資源利用化学〕
〔環境・グリーンケミストリー〕
A3会場
知真館1号館103教室
〔エネルギーとその関連化学, 地球・宇宙化学〕
A4会場
知真館1号館105教室
〔ケミカルバイオロジー〕
B1会場
知真館1号館110教室
〔触媒〕
B2会場
知真館1号館113教室
〔触媒〕
B3会場
知真館1号館114教室
〔分析化学〕
B4会場
知真館1号館115教室
〔理論化学・情報化学・計算化学〕
B5会場
知真館1号館119教室
〔高分子〕
B6会場
知真館1号館120教室
〔高分子〕
B7会場
知真館1号館121教室
〔コロイド・界面化学〕
B8会場
知真館1号館122教室
〔コロイド・界面化学〕
C1会場
知真館1号館124教室
〔天然物化学〕
C2会場
知真館1号館125教室
〔天然物化学〕
C3会場
知真館1号館126教室
〔生体機能関連化学・バイオテクノロジー〕
C4会場
知真館1号館131教室
〔生体機能関連化学・バイオテクノロジー〕
C5会場
知真館1号館132教室
〔生体機能関連化学・バイオテクノロジー〕
D1会場
知真館1号館210教室
〔材料化学〕
D2会場
知真館1号館211教室
〔材料の機能〕
〔アジア国際シンポジウム-ナノテク・材料化学ディビジョン-〕
D3会場
知真館1号館212教室
〔材料の機能〕
D4会場
知真館1号館213教室
〔材料の応用〕
D5会場
知真館1号館214教室
〔無機化学〕
D6会場
知真館1号館215教室
〔錯体化学・有機金属化学〕
E1会場
知真館1号館216教室
〔錯体化学・有機金属化学〕
〔アジア国際シンポジウム-錯体化学・有機金属化学ディビジョン-〕
E2会場
知真館1号館217教室
〔錯体化学・有機金属化学〕
E3会場
知真館1号館218教室
〔物理化学−反応〕
〔アジア国際シンポジウム-光化学ディビジョン-〕
E4会場
知真館1号館219教室
〔物理化学−物性〕
E5会場
知真館1号館220教室
〔錯体化学・有機金属化学〕
E6会場
知真館1号館221教室
〔物理化学−構造〕
〔アジア国際シンポジウム-物理化学ディビジョン/理論化学・情報化学・計算化学ディビジョン/分子科学会共催-〕
E7会場
知真館1号館222教室
〔有機結晶〕
F1会場
知真館3号館101教室
〔有機化学−物理有機化学 A.構造と物性〕
F2会場
知真館3号館102教室
〔有機化学−物理有機化学 A.構造と物性〕
F3会場
知真館3号館103教室
〔有機化学−物理有機化学 A.構造と物性〕
F4会場
知真館3号館104教室
〔有機化学−物理有機化学 A.構造と物性〕
F5会場
知真館3号館105教室
〔有機化学−物理有機化学 B.反応機構〕
F6会場
知真館3号館106教室
〔有機化学−反応と合成 C.複素環化合物〕
F7会場
知真館3号館107教室
〔有機化学−反応と合成 D.ヘテロ原子化合物〕
G1会場
知真館3号館114教室
〔話題の技術〜実用化のカギを握る新素材〜〕
G2会場
知真館3号館115教室
〔バイオ技術の新展開〕
H1会場
知真館3号館201教室
〔有機化学−反応と合成 A.脂肪族・脂環式化合物〕
H2会場
知真館3号館202教室
〔有機化学−反応と合成 A.脂肪族・脂環式化合物〕
H3会場
知真館3号館203教室
〔有機化学−反応と合成 H.ハイスループット合成〕
H4会場
知真館3号館204教室
〔有機化学−反応と合成 B.芳香族化合物〕
H5会場
知真館3号館205教室
〔有機化学−反応と合成 F.有機光化学〕
H6会場
知真館3号館206教室
〔有機化学−反応と合成 G.有機電子移動化学〕
H7会場
知真館3号館207教室
〔有機化学−反応と合成 E.有機金属化合物〕
J1会場
知真館3号館210教室
〔有機化学−反応と合成 E.有機金属化合物〕
J2会場
知真館3号館213教室
〔有機化学−反応と合成 E.有機金属化合物〕
J3会場
知真館3号館214教室
〔資源・次世代エネルギーと環境〕
J4会場
知真館3号館215教室
〔資源・次世代エネルギーと環境〕
P会場
デイヴィス記念館
〔化学教育・化学史〕
〔有機化学−物理有機化学 B.反応機構〕
〔有機化学−反応と合成 G.有機電子移動化学〕
〔有機化学−反応と合成 H.ハイスループット合成〕
〔分析化学〕
〔エネルギー〕
〔資源・環境・GSC(Green Sustainable Chemistry)〕
〔新素材〕
〔通信・エレクトロニクス〕
〔医療・ヘルスケア・バイオテクノロジー〕
〔物理化学−構造〕
〔物理化学−物性〕
〔物理化学−反応〕
〔材料化学〕
〔材料の機能〕
〔材料の応用〕
〔無機化学〕
〔有機化学−反応と合成 B.芳香族化合物〕
〔触媒〕
〔資源利用化学〕
〔エネルギーとその関連化学, 地球・宇宙化学〕
〔環境・グリーンケミストリー〕
〔理論化学・情報化学・計算化学〕
〔錯体化学・有機金属化学〕
〔生体機能関連化学・バイオテクノロジー〕
〔有機結晶〕
〔有機化学−物理有機化学 A.構造と物性〕
〔有機化学−反応と合成 C.複素環化合物〕
〔有機化学−反応と合成 F.有機光化学〕
〔天然物化学〕
〔ケミカルバイオロジー〕
〔有機化学−反応と合成 A.脂肪族・脂環式化合物〕
〔有機化学−反応と合成 D.ヘテロ原子化合物〕
〔有機化学−反応と合成 E.有機金属化合物〕
〔高分子〕
〔コロイド・界面化学〕

▲ TOP