お問合せプライバシーポリシーサイトマップ
アドバンスト・テクノロジー・プログラム(ATP) バイオ系
特別基調講演
  • 協和発酵におけるバイオイノベーション(協和発酵・相談役)平田 正

T7.グリーンバイオ
  1. バイオコンバージョン
  2. バイオマス・バイオポリマー
    • 大橋武久(カネカ 顧問),鴻池敏郎(塩野義製薬生産技術研・製薬研究部長),福居俊昭(東工大院生命理工・准教授),須貝 威(慶應大理工・准教授)

グリーンケミストリーは自然との共存共栄で実現する経済発展と質的に豊かな生活を構築していく上で重要、不可欠の技術である。本技術は21世紀の課題の重要なポイントと認識されている。
グリーンバイオケミストリーはグリーンケミストリーの重要技術をバイオテクノロジーで構築していく事が期待されている。
 本セッションではA.バイオコンバージョン、B.バイオマス利用・バイオポリマーなどの各重要技術の現状や展開につき基調講演、招待講演,依頼講演やポスター発表で紹介,討論する。
これら技術はいずれも,カーボンニュートラル、省エネルギー,地球温暖化防止、廃棄物削減、環境汚染防止、健康.安全、QOL向上,創薬などに寄与するものであり産官学での技術構築が望まれる。

  • 基調講演
    • 試験管内でタンパク質を作る:技術開発とタンパク質生物学への応用に向けた試み(愛媛大/愛媛大無細胞生命科学工学研究セ・理事/センター長)遠藤弥重太
  • 招待講演
    • 天然物合成に役立つ酵素反応(東大院薬・教授)福山 透
    • 化学企業でのバイオコンバージョンの活用と展望(カネカ・取締役常務執行役員) 高橋里美
    • 有機金属錯体、金属塩を利用する合成反応から生体触媒への道(立教大理・名誉教授) ○堀内 昭・宇月原 貴光
    • 有機合成化学で糖タンパク質の動態を観る(理研・主任研究員) 伊藤幸成
    • 有機物代謝から電流を取り出す微生物燃料電池ができること(広島大院先端・准教授)柿薗俊英
    • 廃木材からのバイオエタノールの製造(バイオエタノール・ジャパン・関西・代表取締役社長)金子誠二
    • バイオプラスチツクの新展開(阪大院工・教授)宇山 浩
    • バイオポリマーの高機能化と電子機器への利用(日本電気ナノエレクトロニクス研・主席研究員)位地正年

T8.フロンティアバイオ
  1. ナノバイオ・バイオ計測
  2. バイオマテリアル・先端医工学
    • 三原久和(東工大院生命理工・教授),秋吉一成(東医歯大生材研・教授),磯部直彦(住友化学技術・経営企画室・担当部長),高柳輝夫(第一三共・監査役),渡邉英一(東大院工・産学官連携研究員)

ナノテクノロジーとバイオテクノロジーの融合領域である、ナノバイオテクノロジーの研究開発が盛んになってきた。事業化に関しても本分野はかなり有望なターゲットである。この分野における我が国の基礎研究は世界的にも高いレベルにあり、その応用や産業化を考える時期が到来したといえる。
 本セッションでは、この研究分野の第一線でご活躍の方々の基調講演、招待講演および依頼講演(企業)をもとに、ナノバイオの研究開発と産業化について、その現状と将来を議論できる場を提供する。また、一般講演(ポスター発表のみ)では、企業や大学等からの多くの発表を期待している。

  • 基調講演
    • 科学技術政策と産学連携によるイノベーション(京大院薬・客員教授)清水一治
  • 招待講演
    • 膜超分子モーター研究のナノサイエンス(阪学産研・教授)野地博行
    • 細胞内分子動態計測への挑戦−生体適合型フェムトセカンドレーザー分子メスの開発−(京大院農・教授)植田充美
    • 細胞シート工学による再生医療の創出(東京女子医大先端生命医科学研・所長)岡野光夫
    • 先端医療を具現化するバイオマテリアル・DDS技術(京大再生医科学研・教授)田畑泰彦