化学と教育

Vol.47 No.9 1999

Copyright 1999 by the Chemical Society of Japan


□ 化学と教育 化学と教育誌編集委員会から
新しい徒然草シリーズにご期待を松永  是586
□ 化学教育 徒然草
新しい総合学習に期待すること舘   糾587
□ ヘッドライン:界面で起こる現象
シリカゲルとその働き西口  毅・小川 治雄588
さびの化学と功罪板垣 昌幸592
液液界面の現象大木  章596
表面張力のしくみ渡辺  正600
粘土表面で起こる化学反応山岸 晧彦604
結晶成長における界面和泉 研二608
□ レーダー
ポリフェノールの化学的側面橋爪 秀一612
変革期に来た高専の化学技術教育奥山  優614
□ 化学実験虎の巻
電解による水溶液の識別提案:阿内 大冠,追試:山本 明子616
□ 講座:有機反応−どうしてそうなるの(3)
フェノール樹脂の生成機構時任 宣博・武田 亘弘618
□ 講座:タンパク質・酵素の化学(1)
タンパク質・ペプチドの化学−生体内での働き者木曽 良明623
□ 論文
大気中のCO2濃度の簡易測定法井上 友昭628
□ ノート
高校化学IB教科書の客観的比較および数値化大山  大632
□ 周期律
素反応の反応速度式から質量作用の法則を導く石津 丹勇634
□ 周期律
電気化学の学習にもエネルギーの視点を大川  忠636
□ 教育実践例
二酸化チタン光触媒による環境浄化を理解するための教材中村由紀子・鳥本  昇638
□ 小・中・高のページ
「酸化力のある酸の指導についての一考察」に対する考察金綱 秀典640
手回し発電機を利用した燃料電池吉川 直和641
携帯式リービッヒ冷却器米沢 剛至642
有毒な酸化鉛(II)を使わない色ガラスづくり石津 丹勇643
かき氷用シロップを用いた酸・塩基指示薬の演示実験臼井 豊和・小野 昌彦・酒井 秀樹・田代 敏彦644
◆編集後記…650
★会告…645


次 号 予 告 47巻10号  ヘッドライン:測る化学

ヘッドラインダイオキシンを測る浦野 紘平・加藤 みか
O2を測る山添  昇(ノボル)
NOを測る長野 哲雄
ホルモンをはかる民谷 栄一
鮮度を測る松岡 英明・渡辺 悦生
CO2を測る町田 敏暢
講    座高校化学グランプリ野田 良彦・白石 振作
有機化学―どうしてそうなるの横山  泰
タンパク質・酵素の化学太田 隆文
レーダー,化学実験虎の巻,投稿原稿,など。