化学と教育

Vol.50 No.5 2002

Copyright 2002 by the Chemical Society of Japan


◇ 化学教育 徒然草
目を輝かす子供たち藤嶋  昭343
◇ ヘッドライン:寄生虫の化学
我が国の寄生虫学と寄生虫症内田 明彦346
新規抗トリパノソーマ薬アスコフラノンの標的分子
―シアン耐性酸化酵素
二瓶 浩一・北   潔350
マラリア感染症と抗マラリア薬探索研究の最前線乙黒 一彦355
アニサキス症と天然物由来の有効化学物質の検索村田以和夫360
◇ レーダー
人工衛星や地上からオゾンの存在量を調べる―リモートセンシング関  浩二365
東京理科大学一部化学研究部の活動北島  悠・駒川 晋輔・神野 寿人367
◇ 定番!化学実験―高校版15 気体の性質
ペットボトルと試験管でつくる浮沈子守本 昭彦369
◇ 化学実験虎の巻
大理石を二酸化炭素水溶液に溶かす提案:守本 昭彦 追試:林  倶子372
◇ マイクロスケール実験の広場(その17)
身近な物質のニンヒドリン反応についてのマイクロスケール実験東海林恵子・荻野 和子374
◇ 講座:QOLを支える化学(5)
歯科と化学―歯の再生は可能か中村  聡・山下 仁大376
◇ 講座:全国高校化学グランプリ(3)
全国高校化学グランプリ2001 第一次選考報告(その2)工藤 一秋380
◇ 50周年記念特集:化学と教育―古きをたずねて新しきを知る V
授業における化学実験化学と教育50周年記念特集企画小委員会386
◇ 論文
スクラーゼの固定化と簡易型バイオリアクターの作製宮  康夫404
◇ ノート
試験管気泡法による化学物質の反磁性・常磁性の簡易判別実験高橋  健・岡村 健希・森川 鐵朗408
◇ 私のくふう
簡単で安全な金の溶解法と金メッキ柏   仁410
△協議会から
協議会だより:高校化学グランプリ・国際化学オリンピック小委員会から渡辺  正412
大学化学教育の改革(その8):実験への文系学生のニーズと対応の試み
―文系学生にも化学実験は必要
斎藤 紘一414
よい大学入試とは何なのか―21世紀の日本の化学のために(その7):
大学と高校の化学教育のギャップ
市村禎二郎416
■書評・推薦図書…354
■知っトク情報…359
■会告…418
■編集後記…422


次 号 予 告 50巻6号   ヘッドライン:グリーンケミストリーの教育

ヘッドライングリーンケミストリーのすすめ村橋 俊一
東工大におけるグリーンケミストリー・環境教育北爪 智哉
東北大学理学部化学科学生実験における環境調和型化学反応の導入伊藤 繁和・岩本 武明
世界各国のグリーンケミストリー教育への取り組み荻野 和子
講    座ゼロエミッションをめざす化学奥   彬
全国高校化学グランプリ2001杉村 秀幸・守本 昭彦・坂井 英夫
レーダー,化学実験虎の巻,定番!化学実験,マイクロスケール実験の広場,など。