入賞者(五十音順に掲載)
優秀賞
小田 倫史 | 岩手県立盛岡第一高等学校 | 3年 |
川井 隆之 | 白陵高等学校 | 3年 |
藤井 望 | 東京工業大学工学部附属工業高等学校 | 3年 |
渕脇 純太 | 麻布高等学校 | 2年 |
三浦 脩平 | 麻布高等学校 | 3年 |
優秀賞受賞者には、11月24日(土)に化学会館で行われる表彰式で、賞状と副賞(ノートパソコン)が授与されます。
金賞安藤 慎一郎 | 岐阜県立岐阜高等学校 | 3年 |
伊藤 悠 | 宮城県古川商業高等学校 | 3年 |
可児 佑一朗 | 岐阜県立可児高等学校 | 3年 |
上 陽介 | 石川県立金沢泉丘高等学校 | 3年 |
北中 佑樹 | 駒場東邦高等学校 | 3年 |
木村 康義 | 大阪星光学院高等学校 | 3年 |
古賀 純隆 | 栄光学園高等学校 | 3年 |
古謝 玄太 | 昭和薬科大学附属高等学校 | 3年 |
齊藤 範章 | 白陵高等学校 | 3年 |
榊原 賢二郎 | 麻布高等学校 | 3年 |
作道 直幸 | 大阪星光学院高等学校 | 3年 |
佐藤 景一 | 麻布高等学校 | 3年 |
前島 健作 | 島根県立出雲高等学校 | 3年 |
八坂 賢史 | 志學館 | 3年 |
山 雅人 | 東海高等学校 | 3年 |
吉崎 正子 | 東京都立戸山高等学校 | 3年 |
銀賞
相川 清隆 | 駒場東邦高等学校 | 3年 |
植村 圭祐 | 岐阜県立岐山高等学校 | 3年 |
大野 隆司 | 名古屋市立向陽高等学校 | 3年 |
菊池 武 | 岩手県立釜石南高等学校 | 3年 |
小嶋 祐輔 | 駒場東邦高等学校 | 3年 |
酒井 美智子 | 愛媛県立新居浜西高等学校 | 3年 |
高田 寛之 | 駒場東邦高等学校 | 3年 |
田中 裕子 | 愛媛県立今治西高等学校 | 3年 |
田中 亮 | 大阪星光学院高等学校 | 3年 |
谷口 俊介 | 愛媛県立松山東高等学校 | 3年 |
辻 博人 | 大阪星光学院高等学校 | 3年 |
仲池 隆史 | 沖縄県立球陽高等学校 | 3年 |
藤原 巧真 | 白陵高等学校 | 3年 |
松原 慎一郎 | 東海高等学校 | 3年 |
水谷 安里人 | 三重県立桑名高等学校 | 3年 |
宮本 早苗 | 岩手県立盛岡第一高等学校 | 2年 |
向川 友博 | 福井県立藤島高等学校 | 3年 |
村上 功 | 大阪星光学院高等学校 | 3年 |
柳下 祥 | 東京都立八王子東高等学校 | 3年 |
吉永 大介 | 大阪星光学院高等学校 | 3年 |
(図書券5千円)
銅賞
赤塚 優作 | 東京学芸大学教育学部附属高等学校 | 3年 |
阿部 友紀 | 愛媛県立今治西高等学校 | 3年 |
上田 裕 | 青森県立青森高等学校 | 3年 |
岡田 悠 | 岐阜県立岐阜高等学校 | 2年 |
小野 宜昭 | 大分県立大分舞鶴高等学校 | 3年 |
桑畑 英資 | 宮崎県立宮崎西高等学校 | 3年 |
坂谷 彰哉 | 大阪星光学院高等学校 | 3年 |
佐々木 新 | 宮城県古川商業高等学校 | 3年 |
佐藤 太久真 | 宮城県仙台第二高等学校 | 3年 |
鈴木 克明 | 静岡県立静岡高等学校 | 3年 |
大門 哲也 | 灘高等学校 | 3年 |
武田 敏信 | 愛媛県立今治西高等学校 | 3年 |
武田 祐輔 | 愛媛県立今治西高等学校 | 3年 |
西尾 哲 | 大阪星光学院高等学校 | 2年 |
原口 秀幸 | 大分県立大分舞鶴高等学校 | 3年 |
平川 陽一 | 岡山県立井原高等学校 | 3年 |
三浦 平寛 | 宮城県古川商業高等学校 | 3年 |
村田 拓哉 | 愛知県立時習館高等学校 | 3年 |
山田 琢也 | 富山県立高岡高等学校 | 3年 |
吉村 功二 | 創価高等学校 | 3年 |
(図書券3千円)
大川原 徹 | 国立福島工業高等専門学校 | 2年 |
山下 忠紘 | 駒場東邦高等学校 | 1年 |
(図書券3千円)