日本化学会第99春季年会(2019)

会期 2019年3月16日(土)~19日(火)

会場 甲南大学 岡本キャンパス

会場から探す



S2会場

1号館141教室


〔生命科学における分子化学のプレゼンス〕


3月16日午前

(09:30~09:35)

1S2-01 中長期企画講演
趣旨説明(東北大院生命科学)○有本 博一


座長 有本 博一(09:35~10:35)

1S2-02 中長期企画講演
中分子戦略と複合化による生物機能中分子の創製(阪大院理)○深瀬 浩一

1S2-03 中長期企画講演
中分子環状ペプチドの合成、生物活性、三次元構造(東北大院薬)○土井 隆行


座長 北 将樹(10:35~11:35)

1S2-04 中長期企画講演
化学コミュニケーションの理解が織りなす生命科学(京大院薬)○掛谷 秀昭

1S2-05 中長期企画講演
カイメンの二次代謝産物生産を可能にする化学コミュニケーション(東大院農・北里大・北大)○松永 茂樹・高田 健太郎・藤田 雅紀


座長 有本 博一(11:35~12:05)

1S2-06 中長期企画講演
化学と生物学の融合的アプローチによる植物ホルモンの分子機構の解析(京大化研)○山口 信次郎


(12:05~12:10)

1S2-07 中長期企画講演
おわりに(名大院生命農)○北 将樹


〔開殻性分子種:ファジーボンドが拓く新たな化学〕


3月16日午後

(13:30~13:40)

1S2-08 中長期企画講演
趣意説明(阪大院理)○久保 孝史


座長 久保 孝史(13:40~15:20)

1S2-09 中長期企画講演
π単結合(C-π-C)性化合物の創製とその化学(広島大院理)○安倍 学

1S2-10 中長期企画講演
超結合:共有結合の限界を超えた化学(北大院理)○鈴木 孝紀

1S2-11 中長期企画講演
特異な立体配置のケイ素-ケイ素結合を持つ化合物(東北大院理)○岩本 武明

1S2-12 中長期企画講演
精密電子密度分布解析によるラジカルおよび結合開裂過程の観測(理研CEMS)○橋爪 大輔


座長 池田 浩(15:30~17:10)

1S2-13 中長期企画講演
開殻電子系が関与する反応の理論化学:系間交差のポテンシャル面(北大触媒科学研)○長谷川 淳也

1S2-14 中長期企画講演
開殻性に基づく新奇光機能物質の量子設計:非線形光学物性と一重項分裂(阪大院基礎工)○中野 雅由

1S2-15 中長期企画講演
メカノクロミズムを示す機能性動的共有結合ポリマーの設計(東工大物質理工)○大塚 英幸

1S2-16 中長期企画講演
刺激応答性結合を利用する多分岐高分子の制御合成(京大化研)○山子 茂


(17:10~17:20)

1S2-17 中長期企画講演
おわりに(阪府大院工)○池田 浩


〔革新的触媒の創製:炭素―水素結合の活性化〕


3月17日午前

座長 野崎 京子(09:00~10:30)

2S2-01 中長期企画講演
協働金属触媒によるC-H官能基化反応(京大院工)○中尾 佳亮

2S2-02 中長期企画講演
オキシルラジカルおよびナイトレンラジカル錯体を用いた触媒的なC(sp3)-H結合の酸化(阪大院工)○伊東 忍

2S2-03 中長期企画講演
炭素-水素結合の活性化をめざした人工生体触媒の創製(阪大院工)○林 高史


座長 北川 宏(10:30~12:00)

2S2-04 中長期企画講演
レドックス酸化物触媒を用いた低温電場中でのメタン酸化カップリング(JSTさきがけ・早大理工総研)○小河 脩平

2S2-05 中長期企画講演
結晶性複合酸化物触媒による炭化水素の酸素酸化反応(東工大科学技術創成研究院)○鎌田 慶吾

2S2-06 中長期企画講演
メタン活性化の軌道原理と水酸化機構(九大先導研)○吉澤 一成


〔分子エレクトロニクスと分子スピントロニクスの最前線〕


3月17日午後

座長 山田 鉄兵(13:30~15:45)

2S2-07 中長期企画講演
有機半導体分子の現在・過去・未来(理研CEMS・東北大院理)○瀧宮 和男

2S2-08 中長期企画講演
有機半導体の電荷とスピン(東大院新領域)○竹谷 純一

2S2-09 中長期企画講演
一次元・二次元錯体と分子エレクトロニクス(東大院理)○西原 寛


座長 原野 幸治(15:45~17:15)

2S2-10 中長期企画講演
単分子接合のキャリア・スピン・熱輸送(阪大院基礎工)○多田 博一

2S2-11 中長期企画講演
単分子磁石を用いた量子分子スピントロニクス:近藤効果・単分子メモリー・スピンキュービット・Rabi Nutation(東北大WPI-AIMR)○山下 正廣


〔革新的医工連携による次世代の疾病診断・治療技術の創製〕


3月19日午前

(09:30~09:35)

4S2-01 特別企画講演
趣旨説明(東工大生命理工)○小倉 俊一郎


座長 小倉 俊一郎(09:35~10:35)

4S2-02 特別企画講演
医工連携による光線力学療法用次世代糖連結光感受性物質の開発(奈良女大共生科学研究セ)○矢野 重信

4S2-03 特別企画講演
小動物腫瘍に対する光線力学療法(鳥取大農)○大崎 智弘・石塚 昌宏・田中 徹・阪田 功・野元 昭宏・矢野 重信・片岡 洋望・岡本 芳晴


座長 宇都 義浩(10:35~11:30)

4S2-04 特別企画講演
産学医工連携による5-アミノレブリン酸(ALA)の医学応用開発(SBIファーマ)○高橋 究

4S2-05 特別企画講演
癌治療の新戦略ーワールブルグ効果を逆手に取るー(高知大医)○井上 啓史


座長 高橋 究(11:30~12:30)

4S2-06 特別企画講演
医工連携による超音波増感剤および免疫賦活剤の開発(徳島大院社会産業理工)○宇都 義浩・山田 久嗣・中島 元夫・石塚 昌宏・田中 徹・山中 信康・倉橋 司・久保 健太郎・乾 利夫

4S2-07 特別企画講演
鉄と病態との関連を探る新たな二価鉄蛍光プローブ分子の開発と応用(岐阜薬大)○平山 祐


〔機能性をもつ柔らかな分子結晶の新展開〕


3月19日午後

(13:30~13:40)

4S2-08 特別企画講演
主旨説明(九大院理)○恩田 健・加藤 昌子


座長 恩田 健(13:40~14:55)

4S2-09 特別企画講演
D-π-A型蛍光性色素のメカノフルオロクロミズムの解明とソフトクリスタル群の構築(広島大院工)○大山 陽介

4S2-10 特別企画講演
結晶相転移によるキラリティーの発現とコントロール(奈良女大理)○松本 有正

4S2-11 特別企画講演
結晶多形変換における結晶の生死とキラル情報伝搬(東理大研究推進機構総合研)○黒田 玲子


座長 石井 和之(14:55~16:20)

4S2-12 特別企画講演
ソフトクリスタルの光誘起現象を超高速時間分解電子線回折法で観察する(岡山大院自然・筑波大TREMS)○羽田 真毅

4S2-13 特別企画講演
時間分解赤外分光を用いた柔らかい分子結晶における光機能の解明(九大院理)○恩田 健

4S2-14 特別企画講演
ソフトクリスタルの結晶計算と多形転移解析の技術考(豊橋技科大院工)○後藤 仁志

4S2-15 特別企画講演
分子・分子性結晶の機能を解明するための計算化学ソフトウェアの利活用(コンフレックス)○中山 尚史

▲ TOP ▲ BACK